
2023年09月01日
- 「こころの元気レター9月号です」
2023年09月01日
- 「女性版骨太の方針2023」 期待される女性活躍の環境整備
2023年08月01日
- 「こころの元気レター8月号です」
2023年08月01日
- 「骨太の方針2023」を閣議決定 負担増は十分な議論と説明を
2023年07月14日
- 監事の就任について
2023年07月14日
- 常務理事の就任について
2023年07月14日
- 理事長の就任について
2023年07月14日
- 理事の就任について
2023年07月11日
- 議員の就職について
2023年07月03日
- 組合会議員の総選挙について
2023年07月01日
- 「こころの元気レター7月号です」
2023年07月01日
- 少子化対策の財源議論始まるも 50年後の人口は8700万人
2023年06月26日
- 議員の退職について
2023年06月15日
- 夏季プール割引入場券を配布いたします。
2023年06月13日
- マイナンバーカードと健康保険証の一体化について
2023年06月01日
- 「こころの元気レター6月号です」
2023年06月01日
- 全世代型社会保障制度の構築目指し 改正法案の国会審議始まる
2023年05月01日
- 「こころの元気レター5月号です」
2023年05月01日
- 『関西サイクルスポーツセンター』割引利用券を配布いたします。
2023年05月01日
- アイススケート場割引利用券を配布いたします。(臨海スポーツセンター)
2023年05月01日
- 少子化の加速、止まらず 前年の出生数が過去最少に
2023年04月03日
- 「健康経営優良法人2023(大規模・中小規模法人部門)」に認定されました
2023年04月01日
- 「こころの元気レター4月号です」
2023年04月01日
- 新型コロナ、「2類相当」から「5類」へ 平時に向けて政策を大転換
2023年03月31日
- 健康宣言(追加)
2023年03月01日
- 出産育児一時金の引き上げなど 少子化対策に向けて本腰
2023年02月27日
- 令和5年度任意継続被保険者の標準報酬月額について
2023年02月01日
- 育児休業中の健康保険料の免除について
2023年01月01日
- 喫緊の4課題をスローガンに掲げ 健保組合全国大会を開催
2022年12月01日
- 全世代型社会保障制度の議論始まる 年末までが見直し議論の山場
2022年11月01日
- 自身や家族の健康のために がん検診で早期発見・早期治療を
2022年10月01日
- 大病院、紹介状がないと負担増に
2022年09月13日
- 福利厚生倶楽部のクラブギフト確認方法
2022年09月09日
- 「職場の健康診断実施強化月間」の実施
2022年08月12日
- ベルクリニック・府中クリニックの人間ドック検査項目について
2022年08月09日
- 福利厚生倶楽部のサービスとアプリについて
2022年07月22日
- 議員の就職について
2022年07月12日
- 理事長の就任について
2022年07月12日
- 理事の就任について
2022年07月04日
- 議員の退職について
2022年07月01日
- 議員の就職について
2022年06月29日
- 議員の退職について
2022年04月15日
- 勤務先事業所と保健事業に関するコラボヘルス推進のお知らせについて
2022年04月01日
- 新社会人向けパンフレットのご案内
2022年04月01日
- 負傷原因の照会について
2022年03月01日
- 事業所と保健事業に関するコラボヘルス推進のお知らせ
2021年12月20日
- オンライン資格確認の運用開始について
2021年09月01日
- 規約の一部変更について
2020年07月15日
- 2020年11月から、マイナポータルで『健康保険』の電子申請ができるようになります。
2020年06月15日
- マイナンバーの確認について
2018年07月09日
- 災害時における一部負担金等の徴収猶予及び減免について